-
カテゴリ: 今日の給食
9月17日(水)今日の給食 -
【こんだて】チキンカレーライス・げんきサラダ・アシドミルク
げんきサラダは、絵本「サラダでげんき」に登場するサラダを再現したものです。このサラダは、野菜の他にも、かつお節や塩昆布など色々な食材を使っているのが特徴です。食べると様々な食感が楽しめて、元気になるサラダです。
今日は、5年1組がランチルームで給食の時間を過ごしました。公開日:2025年09月17日 13:00:00
更新日:2025年09月17日 18:51:27
-
カテゴリ: 今日の給食
9月16日(火)今日の給食 -
【こんだて】なすのミートソースパスタ・ポテトサラダ・牛乳
今日の給食は、この時期ならではの献立です。湯河原産(生産者きまぐれファーム加藤さん)の、秋なすを使用しました。ポテトサラダは、きゅうり、たまねぎ、にんじんの他にウインナーが入っています。
今週は読書週間にあわせて、本校の図書室にある絵本や本に登場する料理などを、給食でも少し紹介していきます。公開日:2025年09月16日 11:00:00
更新日:2025年09月17日 15:54:58
-
カテゴリ: 今日の給食
9月12日(金)今日の給食 -
【こんだて】オイスターソースのそぼろどん・とうがんのちゅうかスープ・牛乳
今日は、地場産食材を使った「神奈川県産食材デー」の給食です。そぼろ丼には湯河原産(生産者きまぐれファーム加藤さん)のなす、スープには県内産のこまつなを使用しました。旬の冬瓜は、とても立派なものが届きました。
そして、6年2組がランチルーム給食として楽しい時間を過ごしました。どのテーブルも笑顔であふれていました。公開日:2025年09月12日 11:00:00
更新日:2025年09月16日 07:30:08
-
カテゴリ: 今日の給食
9月11日(木)今日の給食 -
【こんだて】こめこロールパン・シェルマカロニスープ・しいらのフライ・牛乳
今日の魚は、真鶴産のしいらが届きました。しいらは、夏頃から秋にかけて給食で使用しています。スープには、貝殻の形をしたマカロニを使用し、県内産のこまつなをはじめ具沢山なスープになっています。
公開日:2025年09月11日 11:00:00
更新日:2025年09月12日 07:18:36
-
カテゴリ: 今日の給食
9月10日(水)今日の給食 -
【こんだて】チキンライス・コーンチャウダー・ほしポテト・牛乳
今日は、カルシウムがとれる献立になっています。星型ポテトは子どもたちに大人気です。そして今年2回目のランチルーム給食が始まりました。スタートは、6年1組です。ランチルームでは「会食を楽しむ」をめあてに、今までに学んできた「成長のために大切なこと」を振り返りながら、食と向き合う時間になっています。
公開日:2025年09月10日 13:00:00
更新日:2025年09月10日 14:36:42
-
カテゴリ: 今日の給食
9月9日(火)今日の給食 -
【こんだて】くりおこわ・あきなすのみそしる・とりにくのてりやき・牛乳
9月9日は重陽の節句(菊の節句)といわれ、菊の花や秋の食べ物(栗やなすなど)を楽しみながら、長寿や健康を願うそうです。給食も、秋の行事食献立にしました。なすは、湯河原産(生産者 きまぐれファーム加藤さん)のものを使用しました。給食を通して、季節の行事や旬の食べ物を味わう機会を大切にしています。
子ども達から「なす食べられた」「みそ汁のなす、おいしかった」の声が多くあったのでレシピを紹介します。なすは少し厚めのいちょう切り、玉ねぎは短冊切りに切ります。生姜をすりおろし、ごま油に熱し、小間切れの豚もも肉、なす、たまねぎを炒めます。出汁を入れて煮た後、葉ねぎ、みそを溶いて完成です。ぜひご家庭でも味わってみてください。公開日:2025年09月09日 11:00:00
更新日:2025年09月10日 07:31:17
-
カテゴリ: 今日の給食
9月8日(月)今日の給食 -
【こんだて】みそラーメン・こうやどうふのかわりあげ・牛乳
今日の献立は、どれも子ども達に人気のあるメニューです。高野豆腐の変わり揚げは、栄養豊富な高野豆腐を使ったおすすめ給食メニューのひとつです。高野豆腐をもどした後、調味液に漬け、かるくしぼりながら、青のりをまぜた片栗粉をまぶして油で揚げまています。
公開日:2025年09月08日 11:00:00
更新日:2025年09月09日 07:16:27
-
カテゴリ: 今日の給食
9月5日(金)今日の給食 -
【こんだて】チャーハン・ひきにくととうふのちゅうかスープ・マスカットゼリー・牛乳
今日の給食は、中華料理献立です。チャーハンには、湯河原産(生産者 きまぐれファーム加藤さん)のピーマンを使用しました。デザートは、旬の時期を迎えている「マスカット」をゼリーで味わいました。ゼリーは、栄養素(鉄分、食物繊維)が摂れるものを使用しました。
公開日:2025年09月05日 11:00:00
更新日:2025年09月05日 15:58:05
-
カテゴリ: 今日の給食
9月4日(木)今日の給食 -
【こんだて】まるコッペパン・やさいのカレースープ・てりやきハンバーグ・牛乳
今日は、自分でてりやきバーガーを作って食べることができる献立になっています。ハンバーグは、成長期に摂取したい栄養素(鉄・食物繊維)を摂れるものを使用し、てりやき味にしました。
暑さが続く9月は、味付けの工夫や食べやすさを意識した料理にしています。公開日:2025年09月04日 11:00:00
更新日:2025年09月05日 09:07:20
-
カテゴリ: 今日の給食
9月3日(水)今日の給食 -
【こんだて】ハヤシライス・じゃがいものコンソメいため・牛乳
夏休み明けの給食はハヤシライスでスタートです。ハヤシライスは、ぶたにく、たまねぎ、にんじん、しめじ、トマトピューレを使い、じっくり煮込んでいます。コンソメいためには、湯河原産(生産者きまぐれファーム加藤さん)のピーマンを使いました。毎日、栄養たっぷりの給食を届けていきます。
公開日:2025年09月03日 11:00:00
更新日:2025年09月05日 09:06:50