学校ブログ


検索
カテゴリ:2年生
2年生・音楽 ~鍵盤ハーモニカ、うまく弾けるかな?~

音楽室に入ると、ずらりと列ができています。向かう先は音楽専科教師の待つピアノのある場所です。2人ずつ教師のピアノに合わせて「かえるの合唱」を弾きます。そうです、これは実技テストになります。子どもたちはそんなに緊張しているわけでもなさそうですが、後ろに並んでいる子たちはそれぞれに指使いの練習をしていました。いつもとはちょっと違った授業風景は新鮮ですね。

109_0491

109_0492

109_0493

109_0494

公開日:2025年07月17日 15:00:00
更新日:2025年07月22日 07:53:16

カテゴリ:2年生
2年生・生活科 ~夏野菜、とれてますよ!~

2年生が春から育ててきた夏野菜が収穫の時期を迎えています。3年生の教室に向かって廊下を歩いていると、2年生の子たちが外から戻ってきたところに出会いました。「先生、見て!」と手にした野菜類をうれしそうに見せてくれます。大きなキュウリや真っ赤なトマトなどとれたて新鮮野菜です。収穫のときは一番うれしい気持ちになりますね。育ててきたかいがあるというものです。

109_0021

公開日:2025年07月07日 11:00:00
更新日:2025年07月08日 07:00:01

カテゴリ:2年生
2年生・生活科 ~ヤゴがトンボにかえったよ!!~

2年生の教室前の廊下を通ると、「校長先生!見て、見て!」と隣のワークルームに招き入れられました。そこには先日プールでとったヤゴが水槽の中に飼われていました。「今日1匹トンボにかえったから、さっき外に逃がしたんだよ」「これ、ヤゴのぬけがらだよ」と矢継ぎ早に子どもたちは話しかけてきます。いい体験活動をしていますね。プールの水を落としたかいがあったというものです。

108_9884

108_9883

108_9881

108_9882

公開日:2025年07月02日 12:00:00
更新日:2025年07月04日 06:42:36

カテゴリ:2年生
音楽朝会・感想交流 ~2年生演奏の感動を言葉に!~

吉浜小学校では音楽朝会の度に各学年からの発表があります。そして、朝会の後にはカードに書いた自由記述を箱に投函します。先日今年のトップバッターを務めた2年生の演奏に対する感想がここで貼り出されました。「とってもかわいかったよ」「元気いっぱいだったね」「こっちも楽しくなったよ」心温まる感想がいっぱいです。ご来校の際にはぜひご覧ください。

108_9402

108_9877

公開日:2025年07月02日 12:00:00
更新日:2025年07月04日 06:53:09

カテゴリ:2年生
2年生・体育 ~今年最後の水遊び!大きな成果が!~

2年生は今日の民間プール施設での水遊びの学習が今年最後でした。1回目と比べると、子どもたちはみんな別人のようになりました。施設にも水にも慣れました。何より水を怖がる子がいなくなりました。みんな水となかよくなりました。ボランティアの皆さんも口々に「本当に楽しそうだね」「みんな上達しているね」と話されていました。ありがとうございました。最後はプール施設の方々、ボランティアの皆さん、バス運転手の方へしっかりと「ありがとうございました!」が言えた子どもたちでした。

108_9733

108_9754

108_9772

108_9788

公開日:2025年06月30日 15:00:00
更新日:2025年07月01日 13:20:51

カテゴリ:2年生
2年生・生活科 ~今年もヤゴとりができた!~

今年は自校プールを使っていないことでプール清掃もない予定でしたので、恒例の2年生のプールでのヤゴとりはあきらめていましたが、ひょんなことからプールの簡易清掃が復活することになってヤゴとりが行えることになりました。子どもたちは大張り切り!プールの底の枯葉の合間から次々とヤゴを見付けました。さあ教室でどのくらいのヤゴがトンボにかえるでしょうか。感動の瞬間、楽しみですね。

108_9368

108_9374

108_9376

108_9377

108_9383

公開日:2025年06月24日 15:00:00
更新日:2025年06月25日 09:07:53

カテゴリ:2年生
2年生・朝の時間 ~ミニトマトに水をやって観察!~

2年生は生活科でいろいろな野菜を育てています。子どもたちは登校するとすぐにトマトの鉢植えのところに行って、毎日自分のトマトに水をあげています。今日も一人、二人と登校順に足を運んでいました。「校長先生、私のもう花がさいたよ」「トマトが4つついてるよ」など口々に報告してくれます。一生懸命さが伝わってきてうれしい気持ちになりました。収穫の日が楽しみですね。

108_9248

108_9250

108_9254

108_9258

公開日:2025年06月19日 12:00:00
更新日:2025年06月20日 09:20:37

カテゴリ:2年生
2年生・音楽朝会 ~きびきび動き、しっかり演奏!~

今年度初となる音楽朝会。トップバッターは2年生です。本番前の開場締め切りでのリハーサルの段階でも素晴らしい出来栄えです。そしていよいよ開場。緊張感が高まる中で、2年生の子たちはきびきびと動き、鍵盤ハーモニカも振り付きの歌も代表の言葉やベルも全て完璧でした。やる気に満ち、集中力を高めた2年生の子たちの姿は感動的ですらありました。他学年からも温かなコメントと大きな拍手が送られました。参観してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

108_9143

108_9144

108_9151

108_9134

108_9165

公開日:2025年06月18日 14:00:00
更新日:2025年06月19日 10:36:24

カテゴリ:2年生
2年生・中休み ~イモリを飼っているよ!~

中休みに運動場で遊ぶ子どもたちを眺めていると、2年生の子から「校長先生、見て!」と水槽を掲げながら声をかけられました。「おっ、何が入っているんだい?」と聞くと、「イモリだよ」と答えてくれました。そして「卵を産んだんだよ。4個」と水槽のふたをとって見せてくれました。「すごいね。大事に育ててね」と言うと満足そうに友だちと話しながら教室に向かっていきました。各教室にもたくさんの虫かごや水槽が並んでいます。

108_8540

108_8541

108_8542

108_8544

公開日:2025年06月05日 12:00:00
更新日:2025年06月05日 16:15:19

カテゴリ:2年生
2年生・体育 ~2回目はたっぷりと楽しんだぞ!~

2年生が2回目の民間プール施設での学習をしました。1回目は吉浜小学校初となる時間だったこともあって、移動や着替え、施設の使い方などの説明に重きが置かれたため、プールに入っての活動が少なかったのですが、この日はたっぷりと水遊びを楽しむことができました。中盤からは3グループに分かれて少人数での学びをしました。子どもたちは順応性が高いですね。また、今日もボランティアの皆さんに見守っていただきました。ありがとうございました。

108_8471

108_8491

108_8494

108_8447

公開日:2025年06月05日 11:00:00
更新日:2025年06月05日 16:16:51