-
カテゴリ:5年生
5年生・体育 ~暑さ対策を講じつつ、ゆったりと!~ -
WBGTとにらめっこしながらの学校運営が続いています。久々に5年生が体育で運動場に出てきました。教師の話を聞くのは木陰、給水タイムをしっかり設け、移動も走ることなくゆったりと…安全第一に、しかししっかりと学習を行うことを大事にした授業風景でした。
公開日:2025年09月11日 10:00:00
更新日:2025年09月12日 07:17:58
-
カテゴリ:5年生
5年生・国語 ~うかんむりの漢字を探せ!~ -
学校再開初日、5年生の教室に入るともう早速学習をしている雰囲気です。しかし、内容はちょっとしたウォーミングアップのようで、担任が「うかんむりのついた漢字をノートに書き出してみよう」と投げかけました。「よっしゃ!」という子もいれば、「えー?」という子もいます。「先生、これはどう?」と相談にいく子もいたり、教室の掲示物を見て「あった!」という子もいたりして、前向きに楽しく取り組む様子が見られてほっとした気分になりました。
公開日:2025年09月02日 15:00:00
更新日:2025年09月04日 07:02:08
-
カテゴリ:5年生
5年生・社会 ~知っている水産物の名前は?~ -
5年生の教室に入ると、グループ活動をしている子どもたちの姿が目に飛び込んできました。どのグループもとても楽し気に話しています。「知っている水産物の名前をノートに書こう」という課題です。一人で考えるよりも友だちと力を合わせた方が多くの考えやよい考えが出やすくなります。この日の社会に限らず、5年生はよい学習の仕方が身に付いていますね。
公開日:2025年07月15日 12:00:00
更新日:2025年07月16日 10:19:54
-
カテゴリ:5年生
5年生・毛筆 ~集中!丁寧!「成長」という字を書く!~ -
5年生が教室で書写(毛筆)に取り組んでいました。「成長」という文字を集中して、丁寧に書いていきます。普段ほとんど使うことがない筆を使うことは簡単なことではありません。が、真剣に課題に立ち向かう5年生の姿からは、挑んでいる「成長」という文字にふさわしく高学年らしさが感じられました。
公開日:2025年07月15日 12:00:00
更新日:2025年07月16日 10:18:54
-
カテゴリ:5年生
5年生・総合的な学習 ~食について学んだことを伝え合おうよ!~ -
この日は、教員の校内研究を兼ねた、5年生の総合的な学習の時間の授業公開がありました。吉浜小学校在籍4年目となる私はこの学年の子どもたちの姿をずっと見守ってきましたが、いずれの学習活動も45分間しっかりと行う今日の授業を見て大きな成長を感じました。特に、小グループで考えを交流する場面では自分の考えを伝えるだけでなく、友だちの考えもきちんと聞き取り、要点をメモにしていくなど、落ち着きはらった態度には高学年らしくなってきたなととてもうれしく思わされました。これからの成長と活躍がますます楽しみです。
公開日:2025年07月12日 08:00:00
更新日:2025年07月15日 05:27:58
-
カテゴリ:5年生
5年生・総合的な学習 ~楽しかった国際交流、その後…~ -
5年生が台湾のミンチャン小学校の友だちと国際交流をしたのが5月14日です。あれからだいぶ日が経ちましたが、吉浜小学校内外にその足跡はしっかりと残されています。正面玄関横のガラスケースに、ミンチャン小学校からいただいたプレゼントが飾られています。また、PTA広報委員会の皆さんがまとめてくれた素敵な写真が吉浜ギャラリーに掲示されました。そして、過日、情報紙タウンニュースにも取り上げていただきました(https://www.townnews.co.jp/0607/2025/06/07/788193.html)。あの時の楽しかったふれあいの風景が蘇ります。
公開日:2025年07月11日 07:00:00
更新日:2025年07月11日 08:34:05
-
カテゴリ:5年生
5年生・音楽朝会 ~落ち着いた見事な演奏・合奏!~ -
今日の音楽朝会の発表は5年生の番です。「皆さんに魔法をかけます」のアナウンスから入り、リコーダー演奏「まほうのすず」、そしてメインである合奏「ルパン3世」です。いずれも練習の成果を十分に発揮して、落ち着いて素晴らしい演奏ができました。特にドラムなどの打楽器系が充実しておりなかなかの迫力を感じました。演奏後はたくさん拍手に加えて、たくさんの手が挙がり「テンポがよかったです」「たくさん練習したことがわかりました」などいいコメントが寄せられました。多くの保護者の皆さんにも足を運んでいただき、心温まる時空間を共有することができたことが何よりでした。ありがとうございました。
公開日:2025年07月09日 15:00:00
更新日:2025年07月10日 12:55:22
-
カテゴリ:5年生
5年生・体育 ~熱中症対策を講じつつディスクボール!~ -
曇天とはいえ今日も猛暑の一日です。気温以上に湿度の高さが体感されます。そんな中5年生が体育館でディスクボールに取り組んでいました。サッカーのゲームですが使っているボールは柔らかなディスク状をしたものです。蹴ると床の上を滑るように動き、人に当たっても痛くありません。子どもたちは実に楽しそうです。また、WBGTをにらみながら適宜水分補給や扇風機4台使用など、できる限りの熱中症対策を講じての学習活動です。
公開日:2025年07月07日 12:00:00
更新日:2025年07月08日 06:57:39
-
カテゴリ:5年生
5年生・総合的な学習 ~「made in ゆがわら」とは??~ -
この日の6校時は5年生全員がワークルームに集まり、町観光課からお招きしたゲストティーチャーからお話をうかがいました。ありがとうございました。5年生は現在総合的な学習で「食」をテーマに取組を行っています。観光課の方から「made in ゆがわら」というリーフレットもいただき、湯河原ならではの認定品について説明を受けました。子どもたちの湯河原の「食」についての理解がぐんぐん深まっています。
公開日:2025年07月02日 12:00:00
更新日:2025年07月04日 06:51:01
-
カテゴリ:5年生
5年生・昼の校内放送 ~歩きながら原稿読みの練習!~ -
4校時が終わったタイミングで廊下を歩いていると、向こう側から5年生が2人歩いてきます。おそらく放送原稿であろう紙を片手に、歩きながら読みの練習をしています。歩きスマホが禁止されているように、本来「ながら」は安全上よくないことですが、これは自分を高めるために「寸暇を惜しむ」姿のように見えました。本番の放送が始まると、6年生に交じりながら練習の成果を発揮して堂々とやり切りました。努力は裏切りませんね。
公開日:2025年06月18日 12:00:00
更新日:2025年06月19日 10:32:14