-
カテゴリ:6年生
6年生・体育 ~座学で着衣水泳を理解しよう!~ -
吉浜小学校では、今年度は残念ながら着衣水泳の実技を行うことはできませんでした。よって、どの学年もビデオ等を活用しての座学となりました。夏休み前最後の課業日となる本日、6年生が教室で学んでいました。この学びを生かす場面がないことが一番よいのですが、例年夏休み中は水の事故が相次ぎますので、万が一の際には活用してほしいと願うばかりです。
公開日:2025年07月22日 08:00:00
更新日:2025年07月22日 14:38:54
-
カテゴリ:6年生
6年生・学級活動 ~最高です!!流しそうめん??~ -
ロータリーから大きな笑い声が響いてきました。窓から子どもたちの姿を確認すると6年生です。事前に話は聞いていましたが、「流しそうめん」をやる日がきたようです。家庭科の時間に「夏の過ごし方」を学んだ際に「流しそうめんをみんなでやりたい」という意見が出たのですが、安全・衛星面等を考慮してそうめんを実食するのではなく、「流したい物を流そう」ということになったと。そうめん風の毛糸、ビー玉、スーパーボールなどが流れていました。はしでつかもうと懸命な子どもたち…見ているこちらも自然に笑顔になります。ちなみに今回使った竹のセットはある介助員さんのご家族の自作ということ。ありがとうございました。
公開日:2025年07月17日 12:00:00
更新日:2025年07月18日 06:47:26
-
カテゴリ:6年生
6年生・卒業アルバム撮影 ~真剣な表情も、楽し気な表情も…~ -
6年生の卒業アルバム作成に向けた写真撮影が着々と進んでいます。この日は授業風景を撮るということで、3時間目は体育館での学年合同音楽の様子を撮影してもらいました。真剣に演奏する表情や笑顔で楽しい表情など、いい写真を撮っていただけたのではないかと思います。できあがりはだいぶ先になりますが楽しみですね。
公開日:2025年07月16日 11:00:00
更新日:2025年07月18日 06:49:49
-
カテゴリ:6年生
6年生・図工 ~1組も2組もポスターを描いている!~ -
5校時に暑い暑い6年生教室前の廊下から教室に入ると図工でのポスターづくりが間もなく終わるタイミングでした。もう作品が完成して片付けが終わっている子も多い中で、最後の追い込みをかけている子もいます。真剣そのものです。珍しいことに、1組も2組も同じ時間に図工でポスターづくりに取り組んでいました。「校長先生、よくあることですよ」とある子から言われてしまいましたが、私にとってはあまりなじみのない場面だったのでちょっと新鮮でした。
公開日:2025年07月08日 17:00:00
更新日:2025年07月10日 12:44:43
-
カテゴリ:6年生
6年生・家庭科 ~自分の靴下を自分で洗濯!~ -
6年生の子どもたちにとって、普段は手洗い洗濯をする機会はほとんどないのではないでしょうか。今日は家庭科での洗濯実習を行っていました。グループで洗剤を配合しながらみんなわくわくの笑顔です。そして洗濯が始まるとさらに子どもたちの笑顔は増していきます。明日、乾いた自分の手で洗濯した自分の靴下に触れたらその成果を実感することでしょう。楽しみですね。
公開日:2025年07月02日 16:00:00
更新日:2025年07月04日 06:51:42
-
カテゴリ:6年生
昼休み・音楽室 ~みんな真剣!さながら部活動のよう!~ -
昼休みに第2音楽室に顔を出すと、6年生の子たちを中心に楽器の練習をしています。音楽専科教師も子どもたちの中に入って指導しています。話を聞くと、9月の学年発表に備えて意欲のある子たちが自主練習に取り組んでいるとのことでした。まるで中学校の部活動のようです。教師が「合せてみよう」と呼びかけると、さっと体制を整える子どもたち。好きなことに打ち込む姿はいいものですね。
公開日:2025年07月02日 15:00:00
更新日:2025年07月04日 09:28:06
-
カテゴリ:6年生
6年生・体育 ~かっ飛ばせ!走れ!守れ!~ -
今日も蒸し暑い運動場で6年生がティーボールを楽しんでいました。4チームが2面に分かれてゲームをしていました。どの子もボールをかっ飛ばそうと力いっぱいバットを振っています。打てば全力で走ります。守る側もボールを追って走り、素早く投げ返します。打つ度、守る度に大きな歓声があがります。暑さに負けない子どもたちの体力がうらやましいほどでした。
公開日:2025年06月26日 12:00:00
更新日:2025年06月26日 17:33:12
-
カテゴリ:6年生
6年生・租税教室 ~税金の大切さを実感!~ -
湯河原町税務収納課のご協力を得て、例年6年生を対象に行っている租税教室が本日行われました。様々な税金の種類などを教えていただいた後、ビデオ教材を見ながら税金の働きや大切さを子どもたちは理解していきました。最後に1億円の見本が入ったジュラルミンケースを持たせてもらったり中の見本のお札を見せてもらったりしました。驚きの歓声があがっていました。税務収納課の皆さん、ありがとうございました。
公開日:2025年06月19日 12:00:00
更新日:2025年06月20日 09:24:15
-
カテゴリ:6年生
6年生・暑さ対策 ~6年生教室前の廊下は暑いぞ!~ -
吉浜小学校の中で一番暑い場所はおそらく南館3階の6年生教室前の廊下でしょう。教室はエアコンがフル稼働していますが、その分廊下の暑さはかなりきています。一昨年度から少しずつ対策を進め、現在は大きな送風機2台を設置し、廊下全面に網戸も入れました。多少暑さも和らぐようになりましたが、まだ6月だというのにこの暑さはやはりこたえますね。
公開日:2025年06月19日 12:00:00
更新日:2025年06月20日 09:22:50
-
カテゴリ:6年生
6年生・写真撮影 ~各委員会活動ごとにパチリ!~ -
新年度が始まってあっという間に2カ月半が経ちました。気が早いようですが、6年生の卒業まであと9ヵ月半です。卒業に係る例年の取組として卒業アルバム制作があります。今年から個人作文については作成を見合わせることになりましたが、アルバムとしての写真は少しずつ撮り集めていきます。この日は委員会ごとの写真撮影です。みんないい笑顔でした。
公開日:2025年06月18日 12:00:00
更新日:2025年06月19日 10:34:57