学校ブログ


検索
カテゴリ: 吉浜小学校の様子
津波警報発令 ~避難所としての吉浜小学校として~

本日8時20分過ぎにロシアのカムチャツカ半島で起こった地震により、9時40分に津波警報が発令されました。吉浜小学校でも「避難してくる地域の方々がいるかもしれない」ということで、発令を受けてすぐに出勤していた教職員で受け入れ準備を始めました。避難教室の確保・冷房、動線の確保・掲示物、車両の駐車場確保・ライン引き、スリッパや飲み物準備などをすばやくこなしました。結果、屋内外30名近くの方々と車両5台の避難に対応しました。12時半過ぎに町防災無線で町防災コミュニティセンターが避難所となる旨アナウンスされ、13時過ぎに避難されていた方々が町車両で移動されてひとまず吉浜小学校は役目を終えました。緊張感の中で、限られた教職員で臨機な対応ができました。まだ警報は解除されていませんが、現状大きな被害等がないことが何よりです。

109_0690

109_0689

109_0685

109_0703

109_0704

公開日:2025年07月30日 12:00:00
更新日:2025年07月31日 07:22:03

カテゴリ: 吉浜小学校の様子
中庭・草刈り作業 ~今しかできない作業を!~

朝早くより校務用員さんが中庭の草刈り作業をしてくださいました。今日もかなり暑いので、「体調大丈夫ですか?」「水分とってくださいね」と声をかけつつ作業を見守りました。子どもたちが学校にいる間にはなかなかできない作業です。ありがとうございました。

109_0680

109_0681

公開日:2025年07月30日 12:00:00
更新日:2025年07月30日 14:09:12

カテゴリ: 吉浜小学校の様子
南館廊下 ~ワックスがけその後の輝き!~

先日業者さんにかけていただいたワックスのおかげで、南館の各廊下と渡り廊下が輝かんばかりにきれいになりました。写真では伝わりづらいと思いますが本当に床の表面がてらてらです。さあ、9月になってこの違いに子どもたちは気が付きますかね。

109_0653

109_0654

109_0655

公開日:2025年07月29日 10:00:00

カテゴリ: 吉浜小学校の様子
防火設備点検作業 ~子どもたちのいない今だからこそ!~

今日は煙探知機、消火器、消火栓など防火設備の点検に業者さんに入っていただきました。子どもたちがいない今だからこそできる作業です。防火施設は万が一の時に吉浜っ子の命運を握る大事なものですのでここでしっかりと点検していただけるのはありがたい限りです。

109_0648

109_0650

109_0673

公開日:2025年07月29日 10:00:00

カテゴリ: 吉浜小学校の様子
海空ガーデン・復興のヒマワリ ~間もなく花が咲くでしょう!~

酷暑の中、吉浜小学校の植物たちは元気ですね。海空ガーデンの復興のヒマワリもだいぶ成長し、間もなく花を咲かせようとしています。今年は苗からではなく種から育てたので例年ほどの大きさではありませんが、それでも何とか無事に花を咲かせてほしいと心から願っています。

109_0668

109_0669

109_0671

公開日:2025年07月29日 10:00:00

カテゴリ: 吉浜小学校の様子
吉空池 ~魚たちも涼やかに!~

猛暑が続く中、校務用員さんが吉空池をきれいにしてくださいました。2年前に設置したろ過機が不調で定期的に池の掃除をする必要があります。9時半の時点ですでに掃除は終わり水張りの段でした。まだ満水にはなっていませんが、大きなコイも小さなフナも皆元気のようです。しっかり生存確認ができました。

109_0656

109_0662

109_0665

公開日:2025年07月29日 09:00:00
更新日:2025年07月29日 10:48:57

カテゴリ: 吉浜小学校の様子
南館・ワックスがけ ~夏休み期間中だからこその環境整備!~

今日は夏休み6日目です。南館の廊下のワックスがけに業者の方が入っています。暑い中での作業をしていただいています。ありがとうございます。こうした作業は子どもたちがいない夏休み期間だからこそできることです。他にも様々な工事がこの期間中に入ります。

109_0641

109_0643

109_0646

公開日:2025年07月24日 13:00:00

カテゴリ: 吉浜小学校の様子
夏休み4日目 ~ヘチマのつるが伸びる!伸びる!~

理科の教材用として栽培しているヘチマのつるが伸びて校舎3階まで届いています。ここ3連休で見ていない間にさらに勢いを増した感があります。黄色の花が咲き、まだ小ぶりですが実もなっています。夏休みが終わる頃には大きな実がついていることでしょう。

109_0613

109_0615

109_0614

109_0612

公開日:2025年07月22日 13:00:00
更新日:2025年07月24日 12:09:40

カテゴリ: 吉浜小学校の様子
夏休み4日目 ~吉浜っ子のいない吉浜小学校~

夏休みも早くも4日目です。少し前まで毎日吉浜っ子の元気な姿があったことが信じられないくらい、吉浜小学校は静まり返っています。青空に一本の飛行機雲やイチョウの木の向こう側の夏空…いい景色ですね。また、暑すぎるとセミも鳴かないという話を聞いたことがありますが、今日は運動場にセミの鳴き声は全く聞こえてきません。吉浜っ子が来る40日後を静かに待つ吉浜小学校です。

109_0618

109_0619

109_0621

公開日:2025年07月22日 13:00:00
更新日:2025年07月24日 12:09:06

カテゴリ: 吉浜小学校の様子
夏休み4日目 ~地植えの野菜類が育っていますよ!~

2年生や支援級では鉢植えではなく、地植えで野菜を育てていました。鉢植えのものは自宅に持ち帰っているため学校にはありませんが、教材園に植わっているものは休みの間も育っています。トマト、オクラ、スイカ、ミカン…今年も収穫間際の猿害のために悔しい思いをした子たちも多かったのですが、今日に関してはすくすくと育っている野菜類が多く見られました。

109_0617

109_0628

109_0622

109_0626

公開日:2025年07月22日 13:00:00