-
カテゴリ:◇チーム吉浜・オール吉浜
10月28日(火)今日の生け花 -
華やかなお花が生けられました。ダイヤモンドリリーのピンク色にリンドウの白色の花、それに黄色が混じった緑のユキヤナギの葉…花器も相まって輝いて見えます。特にダイヤモンドリリーのピンクはよいですね。写真ではうまく色が表せていないことが残念です。ボランティアの皆さん、いつもいつもありがとうございます。
公開日:2025年10月28日 15:00:00
更新日:2025年10月29日 13:05:17
-
カテゴリ:◇チーム吉浜・オール吉浜
学校運営協議会 ~「防災」を視点に吉浜っ子の安全を!~ -
今年度2回目の学校運営委員会を開催しました。前回は今年度のテーマとして、引き続き「児童の登下校の安全確保」を大切にしつつ「防災」に視点を当てようということになっていました。今回はここまでの間にあった学校での教育活動の取組や町総合防災訓練の様子をもとに協議されました。「自助」の大切さとともに、いかに全世代の「防災意識を高めるか」が鍵になるということが共有されました。今後も問題意識をもって各機関で取組を続けていきます。なお、今回も学習参観と給食試食もしていただきました。委員の皆さん、ゲストの皆さん、ありがとうございました。
公開日:2025年10月28日 13:00:00
更新日:2025年10月29日 13:01:40
-
カテゴリ:◇チーム吉浜・オール吉浜
ふたば級・国語 ~発想豊かに紙粘土からクイズまで!~ -
ふたば級の教室に入ると教師と1対1で勉強しているところでした。校長の姿を見つけると「どうしても見てほしい」と言うのでついていくと、廊下にあるクイズの説明をしてくれました。自作で紙粘土で作った文字を合わせて言葉を作るというクイズであることをきちんと話してくれたのです。私は「つ」「る」をつなげて「つる。これでいいかな?」と言うと「いいよ」という答え。カードに書いて箱に入れるところを写真に撮ってくれました。うれしいふれあいのひと時でした。
公開日:2025年10月28日 13:00:00
更新日:2025年10月29日 11:20:15
-
カテゴリ:◇チーム吉浜・オール吉浜
昼のお話会 ~手話付きのお話に子ども達が前のめりに!~ -
先日お話会の準備してくださっていた読み聞かせボランティアの皆さんが「次回は大がかりです!」と話していたとおり、この日の昼のお話会は大盛り上がりでした。わらべうた、大型絵本、絵本と手話と進んでいく度に子ども達はどんどん前のめりに…最後はみんなで手話付きの「行け―!行けー!」の合唱。いい時間でした。読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。次回もまた楽しみです。
公開日:2025年10月28日 12:00:00
更新日:2025年10月29日 13:04:29
-
カテゴリ:◇チーム吉浜・オール吉浜
朝の登校指導 ~色づいたミカンと吉浜っ子のコラボ!~ -
今朝は鍛冶屋方面に登校指導に出ました。道を歩いていくとあちこちにあるミカン畑のミカンが色づいてきていることに気がつきました。子ども達は何気なしに木の側を歩いていきますが、実は素晴らしい環境の中で過ごしているのですね。そして、吉浜小学校の教材園にある小さな2本の苗についたミカンも色づいてきました。
公開日:2025年10月23日 12:00:00
更新日:2025年10月23日 19:21:37
-
カテゴリ:◇チーム吉浜・オール吉浜
学習&環境ボランティア ~6年生の家庭科&のれんづくりにご尽力!~ -
吉浜小学校は多くのボランティアの皆さんに毎日のようにお越しいただいています。「できるときに、できる人が」というキャッチコピーのもとでたくさんご尽力いただいており、感謝の念に堪えません。この日も何とお一人の方で6年生の裁縫学習のサポートとトイレ入口のれんの付け替えをしてくださっていました。本当にありがとうございます。
公開日:2025年10月23日 11:00:00
更新日:2025年10月23日 19:17:27
-
カテゴリ:◇チーム吉浜・オール吉浜
10月21日(火)今日の生け花 -
運動会代休明けの本日はだいぶ寒さが増して肌寒い一日となりました。秋を通り越した感じさえします。そこにとても秋らしい生け花が登場です。丸くかわいらしい花器に生けられた青紫のリンドウに黄色のコギクの対比が美しいですね。ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
公開日:2025年10月21日 12:00:00
更新日:2025年10月22日 06:39:01
-
カテゴリ:◇チーム吉浜・オール吉浜
産業祭 ~大好評!吉浜小学校レシピ坦々やきそば!~ -
行ってきました、産業祭。吉浜っ子や保護者の皆さんにもたくさん会いました。そして「たんたん焼きそば買いました」という言葉と素敵な笑顔にも。もちろん一般のお客さんが購入してくださる場面もたくさん見られました。吉浜小学校発祥レシピで作られたメニューがこうして広まっていくことはとてもうれしいことです。町商工会の皆さん、湯河原駅前通り明店街の皆さん、ありがとうございました。
公開日:2025年10月19日 11:00:00
更新日:2025年10月19日 12:07:36
-
カテゴリ:◇チーム吉浜・オール吉浜
10.19(日)産業祭 ~吉浜小学校レシピ坦々やきそばの提供!~ -
10月19日(日)桜木公園で、湯河原町商工会主催の「産業祭」が行われます。23番ブースにて「吉浜小学校レシピ坦々やきそば」が提供されます。「吉浜小学校」の青いのぼりが目印です。お時間がある方はぜひ足を運んでみてください。
公開日:2025年10月18日 15:00:00
-
カテゴリ:◇チーム吉浜・オール吉浜
運動会 ~心より感謝!多くの支えがあってこそ!~ -
「最高の運動会にしよう」これが今年の運動会のスローガンでした。天候、種目、躍動、感動、工夫・改善…様々な意味で最高の運動会になったと思います。しかし、それもこれも多くの支えがあってこそです。5、6年生の子ども達は係活動で縁の下の力持ちとして会を下支えしていました。また、PTA各委員会の皆さん、会場の片づけをしてくださった保護者の皆さんにも助けていただきました。そして本日は多くの来賓の方々、地域の皆さんにお越しいただきました。「チーム吉浜」一同、皆々様に心より感謝申し上げます。本日は誠にありがとうございました。
公開日:2025年10月18日 15:00:00