学校ブログ


検索
カテゴリ:3年生
3年生・総合的な学習 ~課題を把握したらグループ活動で!~

吉浜小学校の生活科や総合的な学習の時間は、学級ではなく学年で行うことがほとんどです。3年生も学年で総合的な学習を行っています。今日は全体で課題を確認した後、グループになってそれぞれ大きな画用紙にまとめを行うという場面です。これまで調べたことが書いてあるカードを読み上げながら、グループごとにランキングをつけていくという活動です。さあどんな成果物になるか、楽しみですね。

109_0475

109_0484

109_0489

109_0490

公開日:2025年07月17日 14:00:00
更新日:2025年07月18日 06:44:54

カテゴリ:3年生
3年生・国語 ~しばらくお隣のワークルームで学習を!?~

校長室のエアコンが復活したと思ったら今度は何と3年生の教室のエアコンが効かなくなってしまいました。熱中症対策のど真ん中であるクーラーが壊れてしまってはお話になりません。3年生の教室に行くともぬけの殻で、冷房が効くお隣のワークルームに机や椅子を運び込んでの学習風景となっていました。ワークルームに入るとちょうど担任がサーキュレーターを設置したところでした。業者さんに早急な修理をお願いしてありますが、しばらくはお引越し先で学習することになる見通しです。不便をかけますが熱中症対策には万全を期しますのでしばらくの我慢…どうかご容赦ください。

109_0024

109_0025

109_0027

公開日:2025年07月07日 12:00:00
更新日:2025年07月08日 06:59:18

カテゴリ:3年生
3年生・理科 ~どうしたら遠くまで進むかな?~

3年生の教室の方に向かっていくと、廊下で下敷きで一生懸命あおいでいる子どもたちの姿が見えました。どうやら風の力で車を動かそうとしているようです。教室に入ると車を作っている子もいます。子どもたちはそれぞれのペースでいろいろ試していきます。「あおぐ物を変えてみようかな」「もっと強くあおいだら進むよ」「車にずっとあおいでついていったらどんどん進むね」…この試行錯誤の時間が実に楽しそうですね。

108_9618

108_9608

108_9612

108_9614

公開日:2025年06月26日 11:00:00
更新日:2025年06月27日 13:41:52

カテゴリ:3年生
3年生・算数 ~テスト前の最後の習熟場面!~

3年生の算数で一単元だけ担任教師でもなく同学年の教師でもない教師が入ることになりました。複数の教師の目で子どもたちのよさや課題を把握するためです。この時間はこれまで学習してきたことのおさらいです。次の時間に行われるテストに向けた確認の時間でもあります。自力で問題を解く子、教師にまだわからないことを尋ねる子…それぞれのペースで習熟を図ってきます。教師が変わっても「できるようになりたい」という気持ちがあふれていることが素敵です。

108_9296

108_9293

108_9298

108_9299

公開日:2025年06月20日 16:00:00
更新日:2025年06月23日 18:21:21

カテゴリ:3年生
3年生・体育 ~熱中症を警戒しつつディスクを投げる・取る!~

まだ6月ですが昨日に続き今日もとても暑い日でした。熱中症指数も朝から上がり気味です。2校時に3年生が体育行った時は警戒レベルでした。実技の説明の時は木陰で、水分補給をこまめにしながら学習活動を進めます。子どもたちは楽しくフライングディスクを投げたり取ったり…笑顔があふれていました。安全を最優先にしながら、その中でより楽しい授業をめざしていきます。

108_9179

108_9175

108_9183

108_9193

公開日:2025年06月18日 14:00:00
更新日:2025年06月19日 10:33:59

カテゴリ:3年生
3年生・体育 ~こんな雨の日でもプールで輝く笑顔!~

3年生が2回目の民間プール施設を利用した学習に臨みました。外は梅雨入り間近という時期の天気らしい本降りの雨でしたが、屋内プールでしかも温水の中で活動する子どもたちは輝く笑顔でした。こんな顔を見せられると、ここに至るまでの諸々が思い出されて感慨深くなってしまいました。私たちの仕事のバロメータの一つは「子どもの笑顔」です。やってきたことは間違いではなかったことを子どもたちから教えられています。

108_8787

108_8752

108_8770

108_8779

108_8782

公開日:2025年06月10日 12:00:00
更新日:2025年06月11日 14:48:27

カテゴリ:3年生
3年生・理科 ~それぞれの方法で観察を!~

3年生の教室に入ると、子どもたちが目の前に鉢を置いて植物の観察をしていました。カードに懸命に記入しています。しかし、人数が少ないようです。すると、「ただいま」と教室に戻ってきた子がいました。「校長先生、見て。撮ってきたよ」とタブレットPCの画面を向けて声をかけてくれました。前回の観察から比べるとぐっと成長した植物が映っているようです。その子はタブレットPCの写真を見ながらカードに記入し始めました。それぞれの方法で観察が進んでいきます。

108_8623

108_8616

108_8613

108_8620

公開日:2025年06月06日 12:00:00
更新日:2025年06月07日 10:34:01

カテゴリ:3年生
3年生・温泉体験 ~いいお湯だったよ!~

今日は3年生が湯河原小学区にあるこごめの湯に行ってみんなでお風呂に入りました。これは吉浜小学校だけではなく、湯河原小学校と東台福浦小学校も同時に行った体験活動です。湯河原町教育委員会及び湯河原温泉観光協会、湯河原温泉おかみの会の皆さんのご尽力のおかげで開催できた行事です。ありがとうございました。お風呂から出た子どもたちに話を聞くと、「気持ちよかった!」「あったかかった!」「あー、もう眠い…」などと笑顔で答えてくれました。湯河原ならではの行事、最高でした!

108_8400

108_8404

108_8407

108_8412

108_8413

公開日:2025年06月02日 15:00:00
更新日:2025年06月03日 14:48:27

カテゴリ:3年生
3年生・体育 ~たっぷりと水とふれあい、楽しみました!~

吉浜小学校としては、2年生、4年生に続いて3学年目の民間プール施設での学習になります。バス移動を含む運営面でもだいぶスムーズにいくようになり、学習活動にかける時間も十分に確保できるようになってきました。今日の3年生はゆったりと水慣れをした後、3グループに分かれて泳ぎの練習もすることができました。子どもたちはとびきりの笑顔で学習を楽しんでいました。事後に施設の方に話を聞くと、「プールからあがるときによく身体をふいてくれるので階段などが濡れていなくてとても助かる」というお言葉をいただきました。また、本日はボランティアの方々7名に見守っていただきました。ありがとうございました。

108_8043

108_8067

108_8098

108_8173

108_8188

公開日:2025年05月29日 12:00:00
更新日:2025年05月29日 18:56:44

カテゴリ:3年生
3年生・学級活動 ~グループでしっかり相談!~

3年生の教室に入ると、子どもたちが数人のグループに分かれて真剣に話し合っています。「何を話しているのかな」と聞くと、「今度初めてのお楽しみ会があるので、そこで何をするかグループで考えているんです」とのことでした。メモをとりながら熱心な話し合いが続きます。また、教師も交えて話し合っているグループもありました。いい活動風景です。

108_7922

108_7923

108_7918

108_7921

公開日:2025年05月27日 17:00:00
更新日:2025年05月28日 08:21:47