カテゴリ: 今日の給食
9月9日(火)今日の給食
カテゴリ: 今日の給食
9月9日(火)今日の給食
【こんだて】くりおこわ・あきなすのみそしる・とりにくのてりやき・牛乳
9月9日は重陽の節句(菊の節句)といわれ、菊の花や秋の食べ物(栗やなすなど)を楽しみながら、長寿や健康を願うそうです。給食も、秋の行事食献立にしました。なすは、湯河原産(生産者 きまぐれファーム加藤さん)のものを使用しました。給食を通して、季節の行事や旬の食べ物を味わう機会を大切にしています。
子ども達から「なす食べられた」「みそ汁のなす、おいしかった」の声が多くあったのでレシピを紹介します。なすは少し厚めのいちょう切り、玉ねぎは短冊切りに切ります。生姜をすりおろし、ごま油に熱し、小間切れの豚もも肉、なす、たまねぎを炒めます。出汁を入れて煮た後、葉ねぎ、みそを溶いて完成です。ぜひご家庭でも味わってみてください。
公開日:2025年09月09日 11:00:00
更新日:2025年09月10日 07:31:17