-
カテゴリ: 今日の給食
11月5日(水)今日の給食 -
【こんだて】スパゲッティクリームソース・いろどりサラダ・牛乳
クリームソースは、県内産のこまつなを使っています。学校給食では、栄養価も高い県内産のこまつなを、様々な料理に使用しています。クリームソースは、牛乳をはじめとする乳製品を使用するため、成長期に必要なカルシウムが摂れるおすすめのメニューです。シチューの素を活用すると簡単に、クリーム系の料理を作ることができます。ぜひご家庭でも、冬野菜を使ったクリーム系の料理を作ってみてください。
公開日:2025年11月05日 11:00:00
更新日:2025年11月06日 07:07:35
-
カテゴリ: 今日の給食
11月4日(火)今日の給食 -
【こんだて】ごはん・あつあげのオイスターソースいために・はるさめサラダ・牛乳
炒め煮は、お肉や野菜を使って炒めた後、厚揚げと調味料を入れ煮込み、仕上げにとろみをつけています。ごはんのおかずにおすすめの主菜です。11月は、11月8日のいい歯の日にちなんで、よく噛んで食べてほしい食材や料理を取り入れています。
公開日:2025年11月04日 11:00:00
更新日:2025年11月05日 13:32:14
-
カテゴリ: 吉浜小学校の様子
昼休み・なかよし班遊び ~おにごっこ!走る、走る!!~ -
今日のなかよし班遊びは6年生が案を考えてきてくれたということですが、多くの班が「おにごっこ」をしていました。高学年が低学年を、低学年が高学年を、子ども達が先生を…様々なパターンで緊迫感あふれるおにごっこが運動場で繰り広げられていました。これで衝突事故が一件も起きないことが不思議なくらいです。笑顔で楽しむ子ども達の姿は最高でした。ちなみに、そんな中運動場のど真ん中で水筒の水を補給する子がいたこともまたほほえましく感じました。
公開日:2025年10月31日 16:00:00
更新日:2025年11月04日 12:21:24
-
カテゴリ:6年生
6年生・なかよし班遊び ~やっぱり頼りがいのあるリーダー!~ -
今日の昼休みは1~6年生の異年齢集団「なかよし班」遊びがありました。6年生が「1~6年生までみんなが楽しめる遊び」を考えてきてくれていました。遊びの前に各班の6年生から説明がありました。ぐるりと各班を回って見ると、どの班も6年生の頼もしさが伝わってきます。準備をしっかりと行ってきたことがよくわかりました。最高の6年生!ありがとう!
公開日:2025年10月31日 15:00:00
更新日:2025年11月04日 12:18:07
-
カテゴリ:4年生
4年生・理科 ~子どもの言葉で授業が創られていく!~ -
今日の理科は理科室ではなく教室で行われていました。授業者は担任ではなく理科専科教師です。授業の様子を見ていると、教師が子ども一人一人の発言をしっかりと取り上げています。友だちの発言を聞き逃したとみるやいなや、「今いいこと言ってたよねー。聞いてたかな?」と問いかけ再度の発言を求めつつ、黒板に子どもの言葉を綴りながらまとめていきます。授業の主役は子ども達なのだと改めて気付かされた一場面でした。
公開日:2025年10月31日 13:00:00
更新日:2025年11月04日 12:14:36
-
カテゴリ:2年生
2年生・書写 ~「そり」の方向に気を付けて!~ -
2年生の書写の時間が始まろうとしているところで教室に入りました。今日のめあては「そりの方向に気を付けて書こう」です。気、思などそりが入った漢字を書いていくのですが、担任から「そり」や「方向」について丁寧な説明がありました。そして、さあ書き始めです。みんなしっかり集中していますね。蛇足ながら、ハロウィンに向けた楽しい折り紙が柱に貼ってありました。これもまたいいですね。
公開日:2025年10月31日 13:00:00
更新日:2025年11月03日 06:12:25
-
カテゴリ:3年生
3年生・理科 ~運動場で調べてみよう!~ -
外に出るとすぐに3年生の子達が、「校長先生、太陽が見えるよ!」と遮光版を手渡してくれました。「おー、見えるね」と言うと「緑色に見えるでしょ!」と嬉しそうに話してくれました。運動場に行くと遮光版で太陽を見たり、温度計で気温や土の温度を測ったりする子どもたちの姿がありました。ゆったりと時間が流れている感じがよいですね。
公開日:2025年10月31日 13:00:00
更新日:2025年11月03日 05:53:26
-
カテゴリ:5年生
5年生・体育 ~今年最後の水泳学習もまた一生懸命に!~ -
5年生の今年3度目となる水泳学習。前回と少し間が空きましたが、それでも子ども達はすでに場所に慣れ、水に慣れた姿がありました。十分に水慣れを行った後は、高学年らしく泳ぐ練習もたっぷり行いました。一生懸命な姿が印象的でした。グッジョブ!5年生!
公開日:2025年10月31日 13:00:00
更新日:2025年11月04日 12:17:11
-
カテゴリ: 吉浜小学校の様子
ふれあいの教室 ~少しずつ過ごしやすい楽しい場として…~ -
今年6月に開級したふれあいの教室も約4カ月の運営期間を経ようとしています。通級している子たちの変化や変容には驚かされてばかりですが、教室も少しずつ子ども達の作品や手作りの教材が増えてきて、より過ごしやすく楽しい場になってきたように感じます。よい環境がよい子どもを育てるという相乗効果がこれからも楽しみです。
公開日:2025年10月31日 13:00:00
更新日:2025年11月04日 12:15:24
-
カテゴリ:〇ふたば・竹の子・杉の子・あおば
あおば級・掲示物 ~ハロウィンに向けて素敵な輪飾り!~ -
あおば級の廊下に素敵なハロウィンの掲示物が出現しました。ふたば級の子達が眺めにきていました。よく見ると折り紙で輪を作ってそれらを組み合わせて完成させたようです。根気と知恵の両方がないと完成させることができない作品ですね。季節感もばっちりです!
公開日:2025年10月31日 12:00:00
更新日:2025年11月04日 12:19:07